トップレベルの技術と知識を誇る、レーザーと光治療専門のクリニック

クリニックFは、「肌質の改善と向上」をテーマに置いた、レーザーと光治療専門のクリニックです。前述の通りのアンチエイジングに特化した専門クリニックというだけあり、マシンの所有台数は2ケタ超えと、他のクリニックと比べても多いため、シミの状態に適したマシンと治療法を提案してくれます。また、女医さんも勤務しているため、女性ならではの悩みも気軽に相談することができますよ。
★お悩み相談所 人気ページ特集★
シミの施術と価格例
- Q-switched Laser Q-ALEX/Q-YAG
- 1ショット:2,648円
Q-ALEXは、755nmという波長を出し、メラニン色素に反応させます。ごく短い時間のため、高いエネルギーでのレーザー照射が可能で、シミの原因となるメラニンのみを選択的に破壊し、周囲の肌は傷めません。 Q-YAGは、532nmと1,064nmの二つの波長の光を出すことができます。532nmは、メラニンの吸収率が高く、皮膚の浅いところに留まるので、皮膚の浅いところ、表皮内にあるメラニンがあるシミに使用します。また1,064nmは、皮膚の深部まで到達するので、皮膚の深いところ、真皮内にメラニンがあるシミに使用します。
- ホワイトニング
- 33,000円~
IPLという治療光線とRF(高周波エネルギー温熱効果)の2種類の光を用いた医療機器による治療です。肌の深い部分にまで届く高い出力で、真皮層のメラニンまで破壊し、頑固なシミを破壊します。 SRAはSRと比べて、パルス幅が短く波長が長いためシミや赤色への吸収がよく、今まで反応しづらかった薄いシミへの効果がより高くなりました。従来の光治療と比べると、さらなる美白効果を期待できます。
口コミ紹介
お客様の声はありません。
クリニックデータ
相談所所長より一言

クリニックFの考えとしては、病気の治療を目的として行っていないため、医師が診療・施術内容を決めるのではなく、患者さんが診療・施術内容を決めることができるというスタンスです。用意されたメニューの中から、予算や目的に合ったものを選び、それに対して医師は効果や痛みの有無、費用対効果やアフターケアでの注意点など十分な事前説明と解説を行ってくれます。レーザー・光治療領域においては、国内外でもトップレベルの知識と技術を誇っているので、安心して利用できるのが魅力です。肌に対して負担の大きすぎる機器は導入していないため、多少時間はかかっても、肌に対して安全にかつ緩やかに改善していくことをテーマとしています。無理に治療するのではなく、肌と対話しながら安全な方法を選択しながら、理想の肌を手に入れることができます。最寄り駅はJR、東京メトロ四ツ谷駅より徒歩1分、上智大学前という立地でアクセスも抜群です。駅近なので、シミ・そばかす・肝斑の治療を受けた後のダウンタイム中にも、肌に紫外線をさらすことなく電車に乗って帰宅できます。
失敗しないクリニックの選び方

クリニックによって治療に対する考え方をはじめ、施術内容や費用に違いがあるため、まずはカウンセリングを受けて、担当医師に相談することをおすすめします。
シミや肝斑治療では、レーザー機器を使うことが多いので、きちんとした知識や技術を持つ医師に担当してもらうことが大切です。経験が少ない医師だと、レーザーによる火傷などリスクも高まります。過去の実績や治療件数なども参考にしてクリニック選びを行うのがお勧めです。シミと一言でいっても、老人性色素斑やそばかす、肝斑などいくつかの種類があり、それぞれ治療法が異なります。すぐにシミや肝斑の治療を行いたいからといって、1軒目でクリニックを決めてしまわずに、いくつかのクリニックの無料カウンセリングを利用し、比較してから自分に合ったクリニックを選んでくださいね。
クリニック一覧
あ