主なクマの種類
目のクマは、主に3種類に分けられます。その3種類とは、「茶クマ」、「青クマ」、「黒クマ」
です。それぞれ特徴は異なり、原因や対処法にも違いが見られます。ここでは、それぞれの目のクマの特徴や原因についてご紹介します。
【茶クマ】
茶クマとは、茶色みを帯びたクマを指します。その原因は、主に色素沈着。メラニン色素が皮膚内に入り込み、沈着してしまうのが原因です。
なお、一口で「茶クマ」とはいっても、茶クマには2種類あり「表皮レベルの茶クマ」と「真皮レベルの茶クマ」に分けられます。いずれも色素沈着が原因ではあるものの、その特徴や原因にはちょっとした違いが見られます。
表皮レベルの茶クマとは表皮にできたシミのようなクマを指し、紫外線ダメージや目のこすりすぎ、乾燥や落としきれていない化粧品などが主な原因となっています。茶クマは目の下だけでなく、まぶたにもできます。老化のせいにしがちなまぶたのくすみは、こうした色素沈着が原因のれっきとしたクマでもあるのです。
一方、真皮レベルの茶クマとは、メラニン色素が皮膚の奥深層にまで沈着しているクマを指します。別名「遅発性両側性太田母斑様色素斑」とも呼ばれ、20歳前後から現れるアザを指します。
【青クマ】
青クマとは、青みを帯びたクマを指します。その原因は、主に血行不良です。目の周りに張り巡らされた毛細血管の流れが悪くなり、目の周りの非常に薄い皮膚を通して青っぽく透けて見えてしまうのが青クマの特徴です。
睡眠不足や生活習慣の乱れ、肉体疲労や目の疲れなどは心身にストレスを与え、血流を悪くします。女性に多いホルモンバランスの乱れや冷え性も、血行不良に陥る原因の一つです。特に近年は、パソコンやスマホを使う人が多く、画面を長時間凝視することによって眼精疲労が生じる人は大勢います。これらはすべて、青クマができてしまう原因に繋がるのです。
【黒クマ】
黒クマとは、目の下にできたたるみや皮膚のへこみなどが原因となって生じるクマを指します。目の下にたるみやへこみが生じるのは主に「加齢」が原因ではあるものの、「生まれつき」の場合もあります。
生まれつき目の下の脂肪が少ないことによって、黒クマができてしまう場合もあるのです。茶クマや青クマなど表皮に現れる「シミ」のようなクマであればコンシーラーで隠すことはできますが、黒クマはそうではないため、コンシーラーなどで隠すことはできません。また、ファンデーションで隠そうとすれば厚塗りになってしまい不自然なメイクとなってしまうため注意が必要です。
それぞれのクマの対処法
美の大敵である目のクマは、なんとか対処したいもの。「茶クマ」、「青クマ」、「黒クマ」と3種類ある目のクマは、それぞれの種類によって対処法が異なります。
ここでは、それぞれのクマの種類に応じた対処法についてご紹介します。
【茶クマの対処法】
色素沈着が原因の茶クマの対処法は、クマの程度によって対処法は異なります。
表皮レベルの茶クマの場合は、ビタミンC誘導体などが配合された美白効果のあるスキンケアコスメがおすすめです。美白成分が配合されたスキンケアコスメは、百貨店やドラッグストアはもちろん、コンビニなどでも購入することが可能です。また、美容外科など医療機関で美白効果のあるハイドロキノンを処方してもらうのも良いでしょう。
一方、遅発性両側性太田母斑様色素斑が考えられる真皮レベルの茶クマの場合は、美容外科で受けられるレーザー治療が効果的です。
【青クマの対処法】
血流不足が原因の青クマは、目の周りの血行を良くすることで対処することができます。
目の周りをホットパックなどで温めたり、マッサージをするのが効果的です。マッサージは、強い力で行うのではなく、力を抜いて優しく行いましょう。力を入れてしまうと、摩擦により色素沈着が起こり茶クマの原因となってしまうため注意が必要です。薬指であれば余計な力が加わりにくいため、目の周りの皮膚に負担をかけずにマッサージを行うことができます。アイクリームなどで滑りを良くするのもポイントです。
また、目の周りだけでなく全身の血行をよくするのも効果的です。
【黒クマの対処法】
黒クマの対処法は、主に美容外科での治療が効果的です。
皮膚のたるみなどが原因で目の下がくぼんでしまう場合は、「ヒアルロン酸注入」がおすすめ。皮膚のへこんでしまっている部分にヒアルロン酸を注入することで、へこみをなくしクマを目立たなくさせることができます。加齢により目の周りの筋肉がゆるみ、目の下の脂肪が突き出てしまい、その下にへこみができてしまう場合は、「脱脂術での手術」がおすすめです。脱脂術で目の下の脂肪を取り除くことで、クマを目立たなくさせることができます。
黒クマは茶クマと青クマなどの混合タイプも多いため、まずは医師に相談し、対処法を考えると良いでしょう。